What's New About us Hoya Blog Join us 掲示物募集
TakiPlazaGardener menu close

2025年4月5日

TPG班紹介!!~マネジメント班~【新歓ブログリレー2025 vol.10】

こんにちは!

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます🌸🌸🌸

TPGマネジメント班班長の池田です。

はじめにですが、4/12(土)・13(日)🌅若葉祭🌅が開催されるのはご存じでしょうか!詳細、HPへのリンクを下に貼りましたのでスクロールしてみてください↓↓↓

今回のブログでは、私たちマネジメント班についてご紹介したいと思います。

マネジメント班とは

すでにブログで紹介した、イベント班コミュニティ班制作班が主に外部向けの楽しそうなイベントやワークショップを作り上げている中、私たちマネジメント班は、TPGの内部に目を向けて、メンバーがより快適に活動できる環境づくりを目指して活動しています!

仕事内容を2つに分けてご紹介します!

以下、マネ班と呼ばれることが多いのでマネ班って書きますね

懇親会の企画

TPG内部のイベントとして、懇親会を企画しています。基本的に班ごと活動しているメンバー同士が、班や学年を越えて交流する、いわゆる遊びの機会を作っています。昨年はメンバー全員を対象にした全体懇親会で、クイズ大会や、運動会、東京駅で謎解きをしました!

引退する先輩方の卒業式の運営もマネ班主体で行います。思い出のクイズや楽しいレクの企画や、先輩方にお渡しする贈呈品のマグカップや寄せ書きの準備など、思い出に残る卒業式になるように時間をかけて準備しています🌸🌸私の中では、マネ班の1年間の活動の中で、卒業式の準備が一番達成感のある大きな企画だと思っています!

学年ごとの懇親会も年に3回ほど企画しており、BBQをしたり花火を見に行ったり、旅行をして楽しみました!どんなことをするかを各学年のマネ班が考えて決めるのですが、学年ごとにカラーがあって面白いです🌻

事務の仕事

“マネジメント”という名前がついている通り、事務的な業務もマネ班の仕事です。イベント企画の活動に伴う会計、備品の管理や、TPGメンバーが過ごす居室の整頓を行っています。

また、特に新入生の皆さんもこれからよく訪れる機会があるTaki Plaza B2Fに降りるときの、大階段下の9面マルチモニターで放送する映像や、階段下の学生掲示板に掲示するポスターの募集も行っています。

毎年、9面マルチモニターで新歓映像を放送する準備をしています。今年は昨年よりもさらに多くのサークルの方に協力いただき準備をしていましたが、現在(2025/4/4)はモニターの不具合により放送がストップしています……ごめんなさい…。

システムの調子が戻ったら、約40くらいの公認サークル・学内公認団体の新歓映像が一気に放送開始するので、皆さんぜひ立ち止まって見てみてください!!!!

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございます!

いくつか仕事紹介はしたものの、マネジメント班はもともと他の班に比べて決まった仕事はあまりないので、ゆったりゆったり自由に活動しています🍵

TPGのイベント班やコミュニティ班が主催するイベントやワークショップの企画に直接携わることは少ないですが、時々イベント当日のお手伝いとして関わることができるので、イベントも楽しんじゃう班員が多いです!

事務仕事に興味のある方、外部よりも内部の企画に興味がある方、よくわからないけどTPGが気になっている方などなど、ぜひマネジメント班にいらしてください~

少しでも気になった方は、TPGの紹介ブログ新歓活動紹介のブログもぜひ読んでみてください~!


TPGは、4/12(土)・13(日)の2日間で大規模サークル合同新歓イベント、『若葉祭』を開催します!!

公式HPはこちらから