2025年4月10日
こんにちは!Taki Plaza Gardenerでシステム班の班長をしている西村です。
今日は各班の班紹介の最後として、私が班長を務めているシステム班の紹介をします!
その前に、TPGは4月の12、13日に若葉祭という合同の新歓イベントを実施します!!!!
東京科学大理工学系では最大の合同新歓イベントです!!50近くの公認サークルが一堂に会し、いろいろなサークルの話を聞けます!土日の予定が空いている人はぜひ!!!!
システム班は、その名前の通りTPGの中でシステムを運用しているチームです!この公式HPも、私たちシステム班が作成しています。
HP作成と聞くと難しいことをしているような感じがしますが、複雑なプログラミングはせず、趣味のようなレベルで、みんなで楽しみながら作業しています。イベント班やコミュニティ班のイベントを宣伝するためのページを作成することがメインで、それ以外は代替わりの際には重役紹介のページを更新したりもします。今年の力作は若葉祭公式サイト。これ、プログラミングが得意な子が一人で仕上げてくれました。すごいですよね。もちろん、みんながこのレベルのものを作れるわけじゃないので、初心者の方も安心してください。(僕もできるか怪しいです)
TPG内部でデータを保管したり、スケジュールを管理したり、お互いに連絡を取ったりできるようなサービスを導入し、運営しています。このサービスがないと、TPGの活動はうまく回らなくなってしまうので、言ってしまえばTPGの生命線のようなものですね…!
実は、システム班は2024年度の代替わりから発足した班です。それまでは、マネジメント班直下のSystem Administrator Team、通称SATとして活動していました。そのため、まだまだ歴史が浅い班です。また、仕事内容はSATの頃とあまり変化していないため、ほかの班と兼班(システム班以外にもう1つ班に所属すること)している人がほとんどです。TPGの活動にも興味がある、システムの維持管理などにも少し興味がある、という方にはとってもおすすめです。
最初にも言いましたが、私たちTPGが主催する学内最大のサークル合同新歓イベント若葉祭が今週末の4/12,13の2日間、taki plazaにて開催されます!!!!もう明後日ですね!!!大岡山キャンパスで行われる新歓イベントとしては間違いなく学内最大!!
50近い数の公認サークルが参加し、一気に話を聞けたり、ステージを見ることができたりします!日付によって出展するサークルが異なるので、ぜひ両日参加をお待ちしております!!!